お客様にお願いすることは、弊社に屋根や土地をお貸しいただくことです。
本サービスは当社が太陽光発電設備を設置・運営を行い、お客様は初期費用することなく毎月の電力購入料金をお支払いただくことで、自社の屋根で発電したばかりのクリーンな電力を自家消費できるモデルとなっております。
太陽光発電設備の導入にむけて第二電力が設備の設計、設備の手配・設置を実施します。第二電力は設置場所の現地調査とお客様の電力利用状況にもとづく発電シミュレーションを実施し、お客様にとって最適な設備を設計いたします。
お客様は導入に際し、初期費用はまったくかかりません。
契約後は毎月の電力利用料金をお支払いいただくことで、太陽光発電設備が発電した電力をご利用いただけます。電力料金は固定料金(消費税別)での提供となります。
太陽光で発電した電力には「再生可能エネルギー発電促進賦課金」(以下、再エネ賦課金)がかからないため、その分が費用の削減につながります。
また電気料金は為替レートや化石燃料価格の変動に連動していますが、20年間固定料金で利用することで、お客様は電気代に関する価格変動リスクも回避することができます。
毎月の電力利用料金には太陽光発電設備のメンテナンス料金を含みます。
メンテナンスは20年の契約期間中に計7回の定期メンテナンスならびに突発的なトラブルにも対応いたします。
また当社はお客様の発電量モニタリングしており、急激な発電量低下が起こった際の対応も実施いたします。
故障時のパーツ代も含んでおりますので、お客様は故障時の対応だけでなく修理費の計上などの事務手続きもなく、安定的に安心して太陽光で発電したクリーンな電力を使うことができます。
発電した電力のうち余った電力を第二電力が電力会社に販売する余剰売電型モデル、発電した電力をすべてお客様にて自家消費する全量自家消費型モデルの2つのモデルがあります。
余剰売電型モデルは電力会社の電力系統に接続可能な場合のご提供となります。お支払は固定単価×電力使用量となりますので、稼働日数の少ないお客様、電力使用量の少ないお客様向けとなります。
全量自家消費型モデルは月額固定料金となります。稼働日の多いお客様、電力使用量の多いお客様は発電した電力を使いたいだけ自家消費できるモデルです。
太陽光発電だけでは足りない電力は、これまで通り電力会社からの購入となります。
当社サービスと契約電力会社の組み合わせはご自由の選択できます。
地域電力会社はもちろん、新電力との組み合わせもご自由に選択できます。
お客様ごとに事前のシミュレーションより設置した太陽光発電設備からの想定使用電力量を設定します。年間を通じ想定使用量の94%を下回った場合は規定に基づき料金を払戻しいたします。
契約満了後は太陽光発電設備を一括無償譲渡します。
当社が提供する太陽光パネルは出力25年保証となっておりますので、引き続き太陽光発電のメリットを安価に享受していただくことができます。
お客様にご提供いただくデータと第二電力が保有するデータ、現地調査結果よりお客様に最適な太陽光発電設備を設計します。
① 24時間365日分の30分毎の電力使用量データ(30分データ)
② 現在の電気契約(基本契約kW、契約種別、電力料金単価)
① 地域別・時間別の発電量データ(地域別の気象データ、日照データをもとにした発電量)
② 1,500以上の設置設備にもとづく発電実績データ
お客様の設置環境(対象の建物の屋根面積)から推定した設備規模とお客様ご提供データによる試算
現地調査結果に基づき発電した電力が年間を通じてもっとも無駄なく利用できるように繰り返しシミュレーションを実施し、最適な設備をご提案します。
築年数 | 1981年(昭和56年)以降に建築された建物登記がされている(またはする予定のある)建物 |
---|---|
屋根の面積 | 116坪以上 |
屋根の形状 | 折板屋根、瓦棒屋根 |
契約電力の主契約 | 50kW以上(高圧契約) |